LEDグランド照明
【LEDグランド照明】
冬の日没が日に日に早まり活動時間内に暗くてボールが見えない!しかたがないので日没後はランニングトレーニングや筋トレにしている。
照明があればもっと活動ができるのに・・・。
こんなお悩みをお持ちのチームは多いと思います。
とは言え照明は高価で手が出ない
調べてみるとそれっぽい商品は見つかったけれどどれくらいの明るさか買ってみないとわからない損はしたくないし・・・。
mowaお薦めのタイプ別LED照明
お客様のニーズに対応出来るように3種類のパターンをご用意しています。
- 借りているグランドで常設は出来ないがライトが欲しい➡三脚タイプ
- グランドのこん柱に付けたいが高所作業車を使う程の予算がない➡6mポール取付タイプ
- グランドのこん柱の上部に高所作業車を使ってつける事が可能➡高所取付タイプ
①LED300w三脚セット(¥132,000税込)
300w(48,000lm)ライトを5mまで上がる三脚に取付けるタイプ
②LED300wライトポール取付けタイプ(¥130,000税込)
6mのポールにLED300wライトを取り付けてグランドにあるこん柱に固定するタイプ
③LED300wライト高所取付タイプ(要見積)
高所作業車を使ってネットを支えているこん柱に取付けるタイプ
こん柱は通常8m 10m 15mの三種類ありそこに取付けます。
実際にどれくらい明るく出来るの?
- LED300wで48,000lm 水銀灯1,000w相当の明るさ
- 300wライトを三脚で5mの高さまで上げてタッチライン側と反対側のタッチラインにそれぞれ1台ずつ設置しグランドを挟むように点灯すると
フルピッチでペナルティ⇔ペナルティ間を練習ができるくらい明るくできます。
少年コートやフルピッチ半面であれば2台で充分練習はできます。
4台で挟むとフルピッチをほぼカバーできるくらいの明るさです。
- LED300wライトは3つのパネルに分かれているため両外を開くと広角に照射することが出来ます。
約100m先まで光が届きます。
想像以上に明るいです。
ライトの特性で対象物を両側から挟むようにすると明るくなります。
高さと明るさは比例します。
理想は高所作業車で地上10~15mの所にグランドを挟むように4カ所設置すると完璧なのですが、高所作業車を使う作業は費用が高く現実的にはなかなか難しいケースが多く照明は夢物語で終わってしまいがちです。
理想に近づけるために弊社では3mのパイプを2本繋いで6mまで高さを出す方法を採用することにより三脚(5m)より1m高さを作り出せ1mだけ高いだけで明かるさが多いことにたどり着きました。
明るさはこのような感じです。
【電源について】
3タイプ共通で配線工事はせず、電工ドラムをライト設置個所下まで電源から伸ばして使用します。
電源としては以下の3種類です。
・コンセント(家庭用100v)
・発電機(ガソリン式・ガスカートリッジ式etc)
グランドにコンセントが無い場合
・ポータブル発電機(充電式)
グランドにコンセントが無く、火気厳禁及び騒音禁止の場合
家庭用コンセント(100v) ガソリン式発電機 ガソリン式インバーター発電機 ポータブル発電機
【グランドにデモ機をお持ちして明るさの確認が可能】
ご希望の方にはデモ機で実際の明るさを試してから購入可のです。
※弊社は神奈川県川崎市にございます。
デモにお伺い出来るエリアは基本的に関東近県のお客様に限らせて頂いております。
関東地方以外の地域の方でデモをご希望の方にはデモ機をお送りして体感頂く用意がございます。
明るさを体感して頂けますのでご連絡下さい。
※デモ機の送料につきましては弊社からの送料は弊社持ちとし、返却頂く際に掛かる送料は
お客様の方で負担頂く事にさせて頂いております。
※デモ機に限りがございますのでご連絡頂いた際に日程を調整させて頂きます。